フランスからこんこんばんは^^
世界一周×ワーホリ巡り中の@ayatanedです!
私の住んでる街は、人口2万5000人ととても小規模な街で、移民の方が少なく、ほぼ純フランス人しかいない街なのですが、日本の物が手に入るお店があります!
これは日本食が大好きな私達にとっては、とってもありがたい事。。。
でも、値段が日本の3倍近くする!!!
ずっと物価の安い国で旅していた私達からすると、笑っちゃう値段なんですが我慢できず買っちゃうんです。
カレー1箱 650円
醤油150ml 550円
ごま油163ml 780円
マヨネーズ 517ml 950円
海苔10枚 750円
味噌 880円
納豆 3パック 550円
これらが、私の必需品です!
どうですか???
高いですよね??
まあでもここまでは、海外で日本食を手に入れる上であるあるだけれども、、、
なんと、
昨日買った納豆の賞味期限が、去年の4月だった事に気づきました!!!
今までも何度か購入しており、賞味期限なんて確認せずに食べてましたが、絶対にどれも切れていた、、、、!
というのも、今日改めてお店に行ったら、店頭に並んでいる納豆は全て半年以上賞味期限が切れているではないですか!!(驚)
おそらくフランス人で納豆買いに日本食スーパーに来る人ってほぼいないと思うんですよ。
(外人さんで納豆好きな人って本当に珍しい。私の彼は匂いだけでダメです)
なので、冷凍保存して在庫を蓄えているようなのですが、、、
働かせてもらってるレストラン関係のお店なので、もちろん何も言えません。
品質上は何の問題ないし、こんな田舎で納豆を食べれるなんて贅沢に思わないと。。。
日本の物を食べてる時は幸せな気持ちに浸れる^^
なので、私はこれからも賞味期限切れの納豆を買い続けちゃいます(笑)
近々、日本食がほぼ定価で買える第二の日本、デュッセルドルフに買い溜めしに戻りたいなぁああ〜
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
下記の2つのボタンを押して下さるとモチベーションアップします!
コメント
あけましておめでとうございます!
すっげ、たっか!
それでも、日本食が食べれるだけ
ありがたいのかなー?
昨日納豆68円で買ってきた!
猫月さん (id:necozuki299)
あけましておめでとうございます^^
えーー!納豆て68円で買えちゃうんですか??私が買うお店の8分の1の値段じゃないですか笑
虚しい。もう少し買う頻度減らしていきます。。。(笑)
初めまして。私も納豆は発酵食品だから
多少の期限切れはOKだろうと思って
1W位前のは平気で食べています。が~
半年前でもOKとは朗報です。(^_-)-☆
貴重な記事をありがとうございます!
石畳のん♪ (id:nonishi)さん
コメントありがとうございます!お店でも売られてるくらいですから、平気なんでしょうね(笑)でも、凍らせてしまうと粘りが無くなってしまうのが難点です(泣)
海外にいて、日本食を懐かしく思う気持ち、分かります!!
私もFort Collinsに住んでいた頃、Denver のSakura Squareで、キュウリのキュウちゃんの真空パックを見た時は、既に手が伸びていました。(笑)
http://psp-pagf.hatenablog.jp/entry/2018/07/12/115307
J.パーキンソン (id:PSP-PAGF)さん
きゅうりのきゅうちゃん!!!食べたいです(泣) もうしばらく目にしてないです(TT)